臨床心理士・公認心理師が主催する群馬県のカウンセリングルーム。子育て・不登校・登校渋り・発達障害・うつ・家族関係など、さまざまな心の問題にお応えします。
コラム

年別アーカイブ: 2018年

2学期が憂鬱な子供達へ

そ~なんだ 243+ 皆さん、こんにちは。 学生の皆さんは、もうすぐ夏休みが終わり、2学期が始まろうとしていますが、もしかすると今、複雑な気持ちを抱えている人もいるかもしれません。 「いじめられてつらい思いをしている」と …

症状に隠されたメッセージ?

そ~なんだ 414+ 皆さん、こんにちは。 心理カウンセリングというと、話を聞いてもらうだけという印象をお持ちの方も少なくないと思います。 確かに私たちは皆さんのお話しをじっくりとお聞きします。 しかし、ただ皆さんのお話 …

乳児期の育児3つのポイント

そ~なんだ 167+ 皆さん、こんにちは。 前回の投稿に引き続き、乳児期の育児ポイントをいくつか紹介いたします。 親に手をかけさせない子はいい子?? 私は日頃から、「子どもの人生のどこかで、親として精一杯、手や心をかけな …

乳児期は心の基盤を作る時期

そ~なんだ 144+ 乳児期は人間の基盤を作る時期 この時期は人としての人格の基盤を作る最もだいじな時期です。 赤ちゃんは真っ白な状態で生まれてきてから、すぐに育児(養育者、特に母親との関係)が始まり、母親との関係の中で …

おやこ心理相談室から夏休みの課題と2つのメリット

そ~なんだ 204+ 皆さん、こんにちは。夏休みに入りましたね。 学校のルールから解放されて、気持ちもラクになっている子どもたちも多いと思います。 宿題がたくさんあっても、比較的家族で時間が取れるこの時期は、たくさん話を …

親の指示に従う素直で良い子?

そ~なんだ 242+ 皆さん、こんにちは。 子どもが反抗期に入ってくると、親の指示や意見に「うるせぇなぁ~。面倒くせぇなぁ」などと反発を示してくることがあります。 親が何を言っても文句ばかり言う子は、それはそれで問題があ …

子ども本来の姿が見えなくなる時?

そ~なんだ 304+ 皆さん、こんにちは。 子育ては、「これでよいのか?」という不安と「この子はできるはずだ!」という期待の連続です。 この不安と期待が子どもへのまなざしを時に曇らせてしまうことがあります。 しかし、親の …

「もっと!もっと!」を望む母親とその影響

そ~なんだ 271+ 皆さん、こんにちは。 育児の現場や夫婦関係でよく聞くフレーズですが、 「もっと勉強してほしい!」 「もっとピアノが上達してほしい!」 「もっと友達と上手くやってほしい!」 「もっと強い子になってほし …

子どもを見守る際、押さえておきたい大事なポイントとは

そ~なんだ 246+ 皆さん、こんにちは。 我が子が不登校や引きこもりになってしまうと、親としてどうしたらいいのか対応に困ってしまうことがあります。 「家族の問題は家族内で解決する!」と、ご家族の中で抱え続ける方もいれば …

朝起きられない登校渋り、実はとても疲れている?

そ~なんだ 234+ 皆さん、こんにちは。 新学期が始まると「朝起きられない。ベッドから出られない。体が動かない。学校に行けない」などと訴える子ども達が増えてきます。 彼らの多くは、一見すると一日中家で寝ていたり、ゴロゴ …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © おやこ心理相談室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.