ウンチは宝物!トイレトレーニングの落とし穴
2015年5月5日 乳幼児期
目 次2~3歳の発達課題は排泄トレーニングウンチは宝物!トイレトレーニングは社会性の第一歩 そ~なんだ 144+ みなさん、こんにちは。臨床心理学という学問を学ぶ際に、最初に必ず覚えなければいけない理論の中に、「精神発達 …
“大人になる”ってなんだろう!?大人が持っている3つの力
目 次想像力曖昧さや矛盾に耐える力自分を肯定できる力「取り入れ」から「分かち合い」こそが大人へのステップ そ~なんだ 259+ 先日、ある生徒から「先生、大人になるってなんですか?」という質問を受けました。その生徒とは、 …
親が子供に対して抱く競争心・嫉妬心
2015年4月26日 おやこ関係
目 次息子にライバル心を抱く父親子どもは親の嫉妬心を感じ取っている そ~なんだ 316+ 皆さん、こんにちは。皆さんは、わが子に対して、羨ましさや競争心を抱いたことがあるでしょうか。 親御さんの中には、愛するわが子に対し …
「太るのが怖い!」摂食障害の背景にある本当の感情とは?
2015年4月21日 こころの問題
目 次拒食症(神経性無食欲症):過食症(神経性大食症):根底の心理は一緒!摂食障害という行動の背景にある気持ちを理解する そ~なんだ 55+ みなさん、こんにちは。今回は、子ども達からの心に関する質問に答えていきます。今 …
子どもの燃え尽き症候群とその対応
2015年4月16日 こころの問題
目 次どういう時におこるのか?親はどのように対応すればいいのか? そ~なんだ 336+ 皆さん、こんにちは。 ただの疲れを通り越して、いわゆる疲れ切った状態、もう何もかも疲れてヤル気がなくなってしまって、いろいろなことを …
心の安定を求めて。子供の空想能力
そ~なんだ 99+ 皆さん、こんにちは。 大人に限ったことではなく、子どもであっても日常生活の中で、苦痛な出来事や辛い体験と出会うことはしばしばあります。 どうやって子ども達は、そういった出来事や体験をやり過ごしているの …
自分を大切に思う心「自尊感情(セルフエスティーム)」
そ~なんだ 126+ 「自分を大切にする子に育ってほしい」とお母さんなら誰しもわが子に望むことでしょう。 それは、「どうせ私なんかダメ・・・」と自暴自棄に陥ったりせず、自分をかけがえのない存在とみなして大切に思える心の状 …
登校渋りや不登校の子供に伝えるべきメッセージとは?
そ~なんだ 238+ これまで、特に大きな心配もなく生活していたわが子が急に朝から体調が悪いと言い始め、結果的に登校できなくなっていくと、多くの親御さんは、「どうしてしまったのだろうか?」と不安になります。 最初は身体の …
集団生活が苦手!? アスペルガー症候群
2015年3月26日 発達障害
目 次アスペルガー症候群の3大特性自閉症とアスペルガー症候群の違い対応上のポイント特性を受け入れてあげることが大切 そ~なんだ 84+ みなさんは「アスペルガー症候群」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。最近では、と …
親の心の中にある子供の心が及ぼす影響とは?
2015年3月22日 おやこ関係
そ~なんだ 231+ 皆さん、こんにちは。 親が子どもに対する時、子どものありのままの姿を見つめることは難しく、むしろ親の期待、親が一方的に自分の願望や感情、理想像を子どもに投影していることが現実には多いものです。 そし …
最新のコメント一覧