臨床心理士・公認心理師が主催する群馬県のカウンセリングルーム。子育て・不登校・登校渋り・発達障害・うつ・家族関係など、さまざまな心の問題にお応えします。
コラム

こころの問題

朝起きられない登校渋り、実はとても疲れている?

そ~なんだ 234+ 皆さん、こんにちは。 新学期が始まると「朝起きられない。ベッドから出られない。体が動かない。学校に行けない」などと訴える子ども達が増えてきます。 彼らの多くは、一見すると一日中家で寝ていたり、ゴロゴ …

アルコール依存症の根っこに隠された「怒り」

そ~なんだ 212+ 皆さん、こんにちは。 アルコール依存症は、「お酒を飲む癖」を意味する医学用語です。 アルコール依存症は、一般的に「甘えている」「意志が弱い」「自己管理能力が低い」などと言われることが多く、彼らなりの …

登校渋り・不登校の子供たちが改善していく道筋

そ~なんだ 405+ 皆さん、こんにちは。 私は職業柄、不登校の子ども達と出会い、様々な語りを通して、彼らの心の叫びを日々聞かせてもらっています。 彼らの多くは、一見怠けているように見えても、心の中では誰よりも「学校に行 …

我が子が登校渋り、不登校、引きこもりになった時の親としての心構え

そ~なんだ 287+ 皆さん、こんにちは。 当相談室には、「我が子が、不登校やひきこもりになってしまった・・・」と困り果てた親御さんが相談にお越しになられます。 時に、家族に付き添われて本人がお越しになるケースもあります …

学習障害と対応ポイント

そ~なんだ 53+ 皆さん、こんにちは。 今回は子ども達からの質問に答えていきたいと思います。 今回のテーマは「学習障害」です。 学習障害は、発達障害の一つで、英語で“Learning Disorder” と言いますが、 …

口を利かない子供 「場面緘黙」と対応ポイント

そ~なんだ 104+ 皆さん、こんにちは。 幼稚園や保育園、学校などの社会的な状況でのみしゃべらない(しゃべれない)状態を「場面緘黙(かんもく)」や「選択性緘黙」と呼びます。 新しい環境で無口になることは子どもには、よく …

怒りを抑えてしまう3つのメカニズム

そ~なんだ 94+ 皆さん、こんにちは。 「怒り」は、人間の心に自然と沸き起こってくる感情の一つです。 「欲求」が満たされないことに対する自然な反応の一つとして「怒り」が出てくるわけですが、怒りがあるということは、同時に …

離人感ってな~に?

そ~なんだ 81+ 皆さん、こんにちは。 「離人感」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 あまり聞きなれない言葉だと思いますが、離人感とは、「自分が自分でないような感じ・・・」「自分がなぜここにいるのか分からなくなっ …

こころの健康と病気の境界線!?

そ~なんだ 118+ 皆さん、こんにちは。 子どもの「こころの健康」を考えるとき、どこまでが健康で、どこから病気と考えたらいいのか、これはなかなか難しい問題です。 そもそも子どもは、毎日成長しつつある存在ですので、「ここ …

「子供が可愛いと思えない」子育て困難症候群

そ~なんだ 110+ 皆さん、こんにちは。 子育てに対して「何もやる気が起きない」、「子どものことを全く可愛く思えない」など、産後の育児にヤル気や愛情が感じられず、適切な育児が出来なくなってしまうケースが年々増加傾向にあ …

« 1 6 7 8 10 »
PAGETOP
Copyright © おやこ心理相談室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.