タグ : 不登校
オンラインカウンセリングは家から出られない子ども達にも届く
そ~なんだ 425+ 皆さん、こんにちは。どこにいてもカウンセラーに直接相談ができるオンラインカウンセリングにご好評をいただいており、利用者数も増えています。 オンラインカウンセリングでは、zoom・電話カウンセリングと …
子どもが不登校になったら?親の役割と対応!?
2022年4月12日 不登校
そ~なんだ 509+ 皆さん、こんにちは。新学年・新年度が始まり、新しい環境に馴染もうと子ども達も、また親御さんも一生懸命頑張っていることと思います。 例年、5月のGW明け頃に、4月中の疲れがどっと出てきて、急に登校を渋 …
「消えてなくなりたい…」女子中高生が訴える本当の気持ち
そ~なんだ 512+ 皆さん、こんにちは。 中学校に入り、自傷行為(リストカット、過食や拒食、OD、抜毛など)が始まり、それが徐々に加速していき、そのうち「消えたい」とか「死にたい」という気持ち(希死念慮)を抱くようにな …
学校以外の選択肢を選ぶ子ども達
そ~なんだ 253+ 皆さん、こんにちは。「学校に行く」というのは、子どもにとっては当たり前だと思っている親御さんも多いと思いますが、私達は、これは実はとても大変なことだと思っています。 毎日同じ時間に登校し(ほとんどが …
ほ~ら、見たことか!
そ~なんだ 460+ 皆さん、こんにちは。以前のコラムでも取り上げましたが、親の何気ない一言が子どもの心を支配し、子どもの自尊心を奪い取ってしまうという話をしてきました。 子どもをけなすような言葉や子どもの存在を否定する …
我が子が不登校になったら?
2021年4月22日 不登校
そ~なんだ 427+ 皆さん、こんにちは。新学年・新年度が始まり、新しい環境に馴染もうと子ども達も、また親御さんも一生懸命頑張っていることと思います。 例年、5月のGW明け頃に、4月中の疲れがどっと出てきて、急に登校を渋 …
読者さん(高校生男子)からのコメント
そ~なんだ 369+ 皆さん、こんにちは。只今、ホームページの不具合によりコラム記事のコメントが読めない状況となっており、ご迷惑をお掛け致しております。 先日いただいたコメントも読むことができない為、コラムとしてアップし …
おやこフリースクールのご案内
そ~なんだ 360+ 皆さん、こんにちは。 この度、おやこ心理相談室では、かねてより思案いたしておりました「家と学校以外に子ども達の行く場所を作りたい」という想いをフリースクールという形で実現させる運びとなりました。 正 …
2学期が始まるにあたって
2020年8月24日 こころの問題
そ~なんだ 245+ 皆さん、こんにちは。 4、5月の休校措置の影響を受け、今年の夏休みは9割以上の学校で期間が短縮されて、夏休みの期間も地域によって異なり、短いところは9日間、多くの公立校でも2~3週間という短い夏休み …
学校再開後の登校渋り
2020年7月30日 不登校
そ~なんだ 182+ 皆さん、こんにちは。 学校が再開して1か月以上が経ち、早くも夏休み直前ですが、今増えてきているのが「登校渋り」です。 ただでさえ、目に見えないコロナウイルスに対して不安や恐怖を抱いているところに、新 …
最新のコメント一覧