タグ : 引きこもり
増加するひきこもり!?
そ~なんだ 603+ 皆さん、こんにちは。いつもおやこ心理相談室をご利用いただき、ありがとうございます。 内閣府は、2023年3月31日、2022年度「こども・若者の意識と生活に関する調査」結果を公表しました。 この結果 …
オンラインカウンセリングは家から出られない子ども達にも届く
そ~なんだ 444+ 皆さん、こんにちは。どこにいてもカウンセラーに直接相談ができるオンラインカウンセリングにご好評をいただいており、利用者数も増えています。 オンラインカウンセリングでは、zoom・電話カウンセリングと …
子どもが不登校になったら?親の役割と対応!?
2022年4月12日 不登校
そ~なんだ 530+ 皆さん、こんにちは。新学年・新年度が始まり、新しい環境に馴染もうと子ども達も、また親御さんも一生懸命頑張っていることと思います。 例年、5月のGW明け頃に、4月中の疲れがどっと出てきて、急に登校を渋 …
家庭内暴力や被害妄想を生む罪悪感
2019年7月8日 こころの問題
そ~なんだ 190+ 皆さん、こんにちは。 前回の劣等感に引き続き、今回は『罪悪感』について解説していきます。 罪悪感とは、罪の意識、つまり、「自分が悪い」と自分を責める気持ちのことです。 自分のミスや過失に対して罪悪感 …
引きこもりの裏にある強い劣等感
2019年7月2日 こころの問題
そ~なんだ 205+ みなさん、こんにちは。 日頃から、劣等感と罪悪感だけは子ども達に持っていてほしくないと感じています。 そう思わざるを得ないほど、劣等感や罪悪感を持っている子どもたちが多いということかもしれません。 …
子どもを見守る際、押さえておきたい大事なポイントとは
2018年5月30日 おやこ関係
そ~なんだ 246+ 皆さん、こんにちは。 我が子が不登校や引きこもりになってしまうと、親としてどうしたらいいのか対応に困ってしまうことがあります。 「家族の問題は家族内で解決する!」と、ご家族の中で抱え続ける方もいれば …
登校渋り・不登校の子供たちが改善していく道筋
そ~なんだ 411+ 皆さん、こんにちは。 私は職業柄、不登校の子ども達と出会い、様々な語りを通して、彼らの心の叫びを日々聞かせてもらっています。 彼らの多くは、一見怠けているように見えても、心の中では誰よりも「学校に行 …
我が子が登校渋り、不登校、引きこもりになった時の親としての心構え
そ~なんだ 293+ 皆さん、こんにちは。 当相談室には、「我が子が、不登校やひきこもりになってしまった・・・」と困り果てた親御さんが相談にお越しになられます。 時に、家族に付き添われて本人がお越しになるケースもあります …
最新のコメント一覧