437+

皆さん、こんにちは。
いつもおやこ心理相談室をご利用いただき、ありがとうございます。

日頃から、地域の子育て支援や保育園・幼稚園・小・中・高校、保護者会やPTA、教育委員会などで、講演やセミナー、研修会の講師を担当させていただき、皆様に子どもの心理を解説させていただいております。

今回は最近の講演後にいただいた感想をいくつかシェアさせていただきたいと思います。(いただいた感想はすべて拝読させていただいています。)

☘ 思春期の親子の関わり方

  • 喪失体験をしている感じがしますが、今日のお話を聞いて安心しました。以前、反抗期の子どもから「気持ちを分かってほしい」と言われたことがあるので、しっかり覚えておこうと思います。ありがとうございました。
  • 普段の家庭での日頃のやり取り、毎日繰り返している場面を思い浮かべながら、改めて考える貴重な機会となって、とても良かったです。
  • 反抗期真っただ中の息子と娘がいます。とても耳が痛い話(我が家の話をしているのか?と思うような内容)でしたが、対応の仕方を聞けたのはすごく勉強になりました。今日から対応を変えないといけないと思いました。
  • ユーメッセージをまんま言っていました。これからはアイメッセージで親の気持ちを伝えていこうと思います。
  • 我が子は、まだ反抗期を迎えていないようですが、その時が来たら、この話を参考に、自分もカッとならずに冷静に対応できればいいなと思いました。なかなかこのような話を聞く機会もなかったので、参加してよかったと思います。
  • 始めての子が中1になり、これからどのように関わっていこうかと考えていたタイミングでした。とても分かりやすく、聞きやすいお話で大変ありがたかったです。帰って主人と共有します
  • 最近反抗期(親離れ)があり、どうしていいのか毎日不安でした。今回のセミナーで無理に会話をせず親を頼ってくるまで見守ると言われ、確かにと実感させられました。いい意味で子どもが成長するのに必要な過程で、親も子離れの時期が来たんだなと思いました。もう少し甘えさせたいと思いました。貴重な意見を伺えてありがたかったです。
  • 最近口答えが増えたと思っていたが、親離れの第一歩のようで、少し安心して見守る余裕を持っていいんだと思えた。ユーメッセージが多いことに気付けた。
  • 子どもとの関わり方の良い例が分かりました。受け止めたり見守ったりしながら成長を見守りたいと思いました。支配が強くしてしまうこともあるので、気を付けたいと思います。
  • 息子が不登校経験があるので、じっくり聞かせてもらいました。親と子の距離、大事ですね。いろいろ乗り越えてきましたが、今日のお話をもう一度じっくりふりかえろうと思います
  • もっとたくさん話が聞きたいと思うくらい、楽しく、分かりやすかったです。個人的に相談してみたいと思いました。
  • 先生の話を聞いて、対話、コミュニケーションの大切さを学びました。仕事上、対象となる中学生との対話とコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築いて、生徒指導、学習指導を行っていきます。
  • すごく分かりやすかったです。甘えと自立、いっぱい甘えさせてあげよう♪

☘ ほめトレ

  • 貴重なお話を聞け、参加してよかったです。子育てについてもっと前向きに、そして楽しんでいこうという気持ちになりました。
  • ほめることは大事でほめ方も重要であることを再認識しました。
  • 具体的な言葉かけを学ぶことができ、内容の濃い時間でした。先生との出会いに感謝です。ありがとうございました。

☘ 思春期の親子コミュニケーション ~オンライン開催~

  • 具体的な事例が沢山あり分かりやすかったです。すぐに伺った通りに出来ないかもしれませんが焦らず対応できるといいと思います。
  • オンライン開催で出先でも視聴できたので良かったです。
  • 中高生の男子が3人いますが、理解ができない時もしばしば。今日の講演を聞いて心がラクになりました
  • とても分かりやすく、基本を押さえてお話いただいたので、これから子どもたちに接するときは意識して対応していきたいと思います。多くの子育て中の方に聞いてもらえる機会があると良いですね。
  • 佐藤先生、大変分かりやすい講演ありがとうございました。小学校高学年の女子がいるので今聞いておいて本当に良かったです。心構えができましたし、反抗されても親離れの準備に入ったんだな、と受け止められそうです。
  • 内容が教科書的で期待以下でした。具体例を先生のご経験から子育てに大事なポイントを教えていただきたかったです。
  • 高学年の男子を持つ親ですが、今回の講演会はタイムリーに聞けて良かった内容でした。反抗的な態度を取ったり、甘えたりしていて、どういうことか分からなかったのですが、メカニズムが知れてよかったです。ありがとうございました。
  • 実例を挙げての説得力と、要点を絞った内容でとても分かりやすかったです。「母性と父性」は「母親と父親」ということではないところ、シングル家庭、「家族の形の多様性」を考慮して、もう少し詳しく教えていただきたかったと思いました。
  • アフターコロナの子どもの心の変化や、思春期・反抗期について具体的な対応例を学ぶことができて大変勉強になりました。親としての役割を考え、対応方法を教えていただいたので実践していきたいです。佐藤先生のお話を聞くことができてとても良かったです。ありがとうございました。

☘ 心がけていること

講演に関しては、子どもの心理・気持ちが伝わることを一番の目的に、実例を取り入れて、成長のメカニズムをできるだけ分かりやすくお伝えするように心がけています。

つたない部分もあるかと思いますが、今後もご期待に添えるよう精一杯努めさせていただきます。

これからも講演の予定がありますので、興味がある方は、是非参加してみて下さい。

437+