臨床心理士・公認心理師が主催する群馬県のカウンセリングルーム。子育て・不登校・登校渋り・発達障害・うつ・家族関係など、さまざまな心の問題にお応えします。
コラム

学童期

自己主張する力が育たないパターン

そ~なんだ 137+ 皆さん、こんにちは。 大人でもいらっしゃいますが、子ども達の中には、自己主張する力が育っていないお子さんがいます。 「あなたはどう思いますか?」「あなの考えは何ですか?」と質問しても、「・・・(沈黙 …

小学校3&4年生の接し方6つのポイント

そ~なんだ 116+ 皆さん、こんにちは。 前回の中学年生(3&4年生)の発達と特徴に引き続き、今回は中学年生の子ども達との接し方のポイントについて詳しく解説していきます。 この時期に親としてやるべきことを理解し …

小学生3&4年生の親なら知っておきたい3つの達成目標

そ~なんだ 119+ 皆さん、こんにちは。 3,4年生にもなると、最近、「子どもがあんまり相手にしてくれないな~」「遊びやお出かけに誘っても乗り気じゃないな~」とか、「一緒に過ごすことが減ったな~」と感じることはないです …

我が子が登校渋り、不登校、引きこもりになった時の親としての心構え

そ~なんだ 287+ 皆さん、こんにちは。 当相談室には、「我が子が、不登校やひきこもりになってしまった・・・」と困り果てた親御さんが相談にお越しになられます。 時に、家族に付き添われて本人がお越しになるケースもあります …

すぐに答えを求めたがる子

そ~なんだ 167+ 皆さん、こんにちは。 児童臨床では、思春期や青年期の方々と出会う機会が多々ありますが、私が出会う若者たちの中には、「先生、どうすればいいんですか?何をすれば楽になるんですか?答えを教えて下さい!」と …

小学校入学前に覚えておいて欲しいポイント

そ~なんだ 277+ 皆さん、こんにちは。 お子さんが小学校に入学するにあたって、不安を抱えているお父さん・お母さんも多いと思います。 「かわいい我が子が大きなランドセルを背負って、一人で歩いて学校に行く」ことは親にとっ …

考え方のクセは7歳までに出来上がる

そ~なんだ 226+ 皆さん、こんにちは。 臨床心理学における研究では、人間の考え方の「スタイル(クセ)」は7歳頃に決まると言われています。 うつ病研究で有名な心理学者のセリグマンは、「説明スタイル」という、とても面白い …

お母さんをよろしく!

そ~なんだ 335+ 皆さん、こんにちは。 私は日々の心理臨床の中で、様々な悩みを抱える方たちのお話を聞かせてもらっています。 来談当初は、子どもの不登校の問題で訪れていたご家族が、いつの間にか子どもの問題が解消され、も …

「疲れた」が口癖の子供達

そ~なんだ 185+ 皆さん、こんにちは。 ここ数年間で「疲れた・・・」という学生や若者が非常に増えている印象を持ちます。どことなく「合言葉」みたいになっていますね。 親が何を聞いても「疲れた・・・」と返答。実際、今の学 …

学生の無気力症”スチューデント・アパシー”の特徴と克服法

そ~なんだ 322+ 皆さん、こんにちは。 英語で言われると聞きなれない言葉に見えますが、「スチューデント・アパシー」とは、「学生の無気力症」のことを指します。 学校生活において、勉学等に適応できなくなったり、勉強そのも …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © おやこ心理相談室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.